top of page
TUAT American Football Team Official Web Site

BLOG
新しいブログを始めました!
部活の日常や試合情報、部員の生活などを公開しています。
時間がある時に是非読んでみてください!
検索


BLASTERSでの思い出⑪
こんにちは、4年WR#81の中尾元哉です。BLASTERSでの思い出はたくさんあって選ぶのが難しいですが、アメフト面では去年のシーズンで初めてタッチダウンを取れたことだと思います。アメフトをやっているうちに1回くらいは取りたいと思っていたので嬉しかったですし、無事に取れてホ...
BLASTERS
2023年6月6日
閲覧数:63回


BLASTERSでの思い出⑨
こんにちは。BLASTERS4年環境資源科学科の森祥人です。 仲間と切磋琢磨することの大切さを学びました。私は部活動に積極的に取り組んできましたが、同じチームの仲間と、時にはライバルとして争いあうことがありました。その経験によって、私は飛躍的に技術や能力を向上させることがで...
BLASTERS
2023年6月5日
閲覧数:66回


BLASTERSでの思い出⑩
生命工学科4年東海です。 僕は編入生で、去年からこの部活に参加しています。編入生は、一緒に入部した学年(今の2年生)と歳が一緒の学年(今の4年生)が、同期になるので、同期がたくさんいます。僕の場合、同期に恵まれて、2年生と4年生どちらも仲が良いので毎日楽しいです。3年生とも...
BLASTERS
2023年6月5日
閲覧数:122回


BLASTERSでの思い出⑧
こんにちは。学部4年の鈴木です。 冬の練習はすぐに暗くなってしまうので大変です。ナイター設備のないグラウンドは真っ暗になってしまいます。そんな中、上から「東京農工大学」という看板が光っているのがよく見えます。その看板が部活頑張ってるねと言っているみたいで、この部活で良かった...
BLASTERS
2023年6月4日
閲覧数:70回


BLASTERSでの思い出⑦
こんにちは。BLASTERS4年化学物理工学科の世良瞭太です。気づけば4年生となり、BLASTERSでの活動も残りわずかになってきました。時が経つのは早いなと感じます。今年こそは怪我をせず、また2部昇格を果たせるように、基本的には安全に、ときに熱く頑張ります!...
BLASTERS
2023年6月4日
閲覧数:77回


BLASTERSでの思い出⑤
こんにちは、4(?)年の大友颯桜です。 BLASTERSでの思い出は、「2023チームでの経験」です。順調に進んでいればすることのできない貴重なものなので、みなさんには感謝しかありません。 最高学年より上の学年として、自らの立ち振る舞いには十分気をつけなければなりません。後...
BLASTERS
2023年6月3日
閲覧数:63回


BLASTERSでの思い出⑥
こんにちは。Blasters4年ASの黒井真由です。 私は2021年の最終戦が一番思い出として心に残っています。プレイヤーもASの先輩もみんなで力を合わせて絶対に勝とうとスカウティングを必死に頑張っていたことがとても印象に残っています。最終戦で負けてしまい、当時4年生だった...
BLASTERS
2023年6月3日
閲覧数:71回


BLASTERSでの思い出③
こんにちは!今年度、BLASTERSで副将を務めさせていただいています、4年 西尾 慧です。秋のシーズンインを良い形で迎えられるよう頑張ってまいりますので、変わらぬご声援よろしくお願いいたします! さて、BLASTERSでの思い出ですが、1番に思い返されるのは人間関係に関し...
BLASTERS
2023年6月2日
閲覧数:81回


BLASTERSでの思い出④
佐藤駿です。僕は高校からアメフトをやっていて、アメフトが大好きでBlastersに入部しました。そんな中、大学からアメフトに出会った同期達が日々アメフトの練習に励む中でどんどんアメフトがすきになっていってるのを感じるのが1番好きです。...
BLASTERS
2023年6月2日
閲覧数:93回


BLASTERSでの思い出②
いつもお世話になっております。 本年度スタッフリーダーを務めております、農学部環境資源科学科4年の岩瀬珠と申します! 紫外線と戦う季節になりましたね! BLASTERSでの思い出というと、 プレイヤーの努力が実を結んだ瞬間 同じポジションのプレイヤーの活躍...
BLASTERS
2023年6月1日
閲覧数:114回


BLASTERSでの思い出①
こんにちは! BLASTERS4年生生命工学科で主将の岸です。 ついこの間入部したかと思えば気付けば最高学年になっていました。これまで3年間色んな人に支えられてフットボールをしてきました。今年もたくさん支えていただくことになると思いますが、支えられるだけでなく誰かの支えにな...
BLASTERS
2023年5月29日
閲覧数:118回
最後のシーズン15
いつもお世話になっております、主将の柿本です。 はじめに、日頃より多大なご支援、ご声援頂いている皆様に感謝申し上げます。私達が日々アメフトに没頭できるのは皆様のおかげです、ありがとうございます。 この1年間は主将として考え続ける1年間でした。より良いチームにするにはどうすべ...
BLASTERS
2022年12月2日
閲覧数:117回
最後のシーズン14
こんにちは! BLASTERS2022年度スタッフリーダーを務めました、若林茉美と申します。 もう引退ということに驚きを日々感じております。 あっという間すぎて、本当に4年間を過ごしたのかと思うくらいです!笑 BLASTERSの思い出として、特に学生委員のことが挙げられます...
BLASTERS
2022年12月2日
閲覧数:78回
最後のシーズン13
こんにちは、日頃より多大なるご支援誠にありがとうございます。 4年OASの朝倉歩です。 この1年たくさんのうまくいかないことを経験し、正解がわからず、不甲斐なさや弱さを自覚しました。結果を出すこと、出し続けることもむずかしさも身に染みてわかりました。...
BLASTERS
2022年11月25日
閲覧数:88回
最後のシーズン12
こんにちは、応用生物科学科4年TS冨田梨央です。 最後のシーズンもあと少しでおしまいです。4年生になる前には部活大変だとか辛いとか思って、ちょっと逃げ出したくなることもあって、引退がすごく遠く感じていました。でも4年になって、部活を引っ張る側になったら大変とか辛いとか考える...
BLASTERS
2022年11月14日
閲覧数:72回
最後のシーズン11
こんにちは、応用生物科学科 AS 4年 Defense coordinatorの喜多羅大暉です。 なんとなくASに憧れて入部したのが昨日のことのように思えるくらい、充実した4年間を過ごせたのかな、と今はぼんやり思っています。...
BLASTERS
2022年11月14日
閲覧数:64回
最後のシーズン⑩
こんにちは、4年MSの本島百華です。 気がつけば引退まで残りわずかとなりました。4年間を振り返ると色々なことがありましたが、なんだかんだあっという間だったなと思います。何もかもが新鮮で純粋に楽しんでいた1年生が終わったと思ったらコロナ禍になり、練習ができない日々が続きました...
BLASTERS
2022年11月4日
閲覧数:88回
最後のシーズン⑨
いつもお世話になっております。#70DLの石田です。 気づけばもう最終シーズンとなり時がたつのは速いものだと驚いています。何度かアメフトをやめようかと悩んだこともありましたがここまで続けてきて本当に良かったと思っています。純粋にアメフトが楽しかったのもそうですが、この4年間...
BLASTERS
2022年11月3日
閲覧数:53回
最後のシーズン⑧
4年の泉浩貴です。 4年間、上手くいって嬉しい時やいかなくて悔しい時などたくさんありましたが、とても楽しかったです。もう本当にちょっとしか時間がないのは寂しいですが、最後まで全力でやりたいと思います。 OB、OGやコーチ、先輩の方々、同期、後輩、ブラスターズを応援してくださ...
BLASTERS
2022年10月21日
閲覧数:66回
最後のシーズン⑦
応用生物科学科4年TSの宮部桃佳です。 4年間を振り返るとなんだか時が経つのは速いなと感じます。私は元々自分で運動する方が好きで、大学でもスポーツに携わりたいと考え入部しました。途中休部してしまうこともありましたが、やめずに続けることができたのはやはり同期のみんながいてくれ...
BLASTERS
2022年10月15日
閲覧数:66回
bottom of page