top of page
TUAT American Football Team Official Web Site

BLOG
新しいブログを始めました!
部活の日常や試合情報、部員の生活などを公開しています。
時間がある時に是非読んでみてください!
検索


🌸新入生BLOG🌸⑩「好きなこと&自分のトリセツ」
こんにちは!今年度唯一のスタッフの阪口智です!僕の好きなことはスポーツです。基本的にプレイするのも見るのも好きなので、定期的にラントレにも参加して普段溜まりまくってる運動欲を発散したいです。もともとサッカーと卓球をやっていたのでその2つが特に大好きです。これからはアメフトも...

BLASTERS
6月18日


🌸新入生BLOG🌸⑨「好きなこと&自分のトリセツ」
こんにちは!工学部機械システム工学科1年の吉村大雅です。今回のテーマは『好きなこと&自分のトリセツ』ということで、この機会に自分を知ってもらえるようにたくさん書いたので、ぜひ最後まで読んでくださると嬉しいです! まずは自分の好きなことについて。父の影響もあり、幼稚園から中...

BLASTERS
6月17日


🌸新入生BLOG🌸⑧「好きなこと&自分のトリセツ」
こんにちは、1年の友永剛です。福岡出身の九州男児です。福岡ということで博多ラーメンやもつ鍋がとても好きで今は少しだけ福岡のご飯が恋しく感じています。好きなことは音楽やラジオを聞くことで、音から元気をもらえる2つは自分には欠かせません。通学時間とかスキマ時間があったら何かしら...

BLASTERS
6月16日


🌸新入生BLOG🌸⑦「好きなこと&自分のトリセツ」
皆さん初めまして、化学物理工学科1年の黒田隼です。 僕の好きなことは、野球観戦です。テレビで野球を見ながら勉強をすることが多いのですが、野球に集中しすぎて勉強に手がつかないなんてこともよくあります。 自分のトリセツは暑いところにいるとすぐ汗をかくので、涼しいところがあったら...

BLASTERS
6月15日


🌸新入生BLOG🌸⑥「好きなこと&自分のトリセツ」
初めまして。生体医用システム工学科1年の門間元気です。アメフト部の熱い勧誘に心を打たれ入部を決めました。小学2年生から高校3年までサッカーを続けていたため、キックと体力には自信があります。 好きなことは、旅行をすることです。受験期に入る前までは、家族で毎年いろんなところに...

BLASTERS
6月14日


🌸新入生BLOG🌸⑤「好きなこと&自分のトリセツ」
こんにちは!工学部生命工学科1年生の小川昌広です。新入生の中でも相当軽いほうですが、1年後には超ごりごりな選手になってるはずです。まずは好きなことです。僕の一番好きなことは、スポーツをすること、見ることです。特に昔していた卓球とバスケは今でも大好きで、フルゲームとか今でもた...

BLASTERS
6月13日


🌸新入生BLOG🌸④「好きなこと&自分のトリセツ」
1年の荒牧蒼太だよ 身長:認めたくないものだが175cm 体重:認めたくないものだが58kg BIG3の合計:認めたくないものだが185kg 志望ポジション LB 高校のアメフト部員と仲が良かったのと、アイシールド21でアメフトに興味を持ち入部。現在blasters...

BLASTERS
6月12日


🌸新入生BLOG🌸③「好きなこと&自分のトリセツ」
こんにちは、農学部共同獣医学科の青嶋哲平です。今では部内唯一の獣医学科ですがどうにか4年間続けたいと思います。 はじめに今回のテーマとなる好きなことを書きます。結論から言いますとカラオケです。別に特段上手いわけではないんですが、自分を表現できるような気がしてなんだか無性に...

BLASTERS
6月11日


🌸新入生BLOG🌸②「好きなこと&自分のトリセツ」
はじめまして!生命工学科3年生の横山黎於(よこやま れお)です。編入生として入学しました。現在、体重64kgで絶賛増量中です。よく達筆だと言われますが、名前の漢字が難しいので、書いてるうちに自然と上手くなりました。 好きなことは球技全般で、自分でプレーすることも、観戦するこ...

BLASTERS
6月10日


🌸新入生BLOG🌸①「好きなこと&自分のトリセツ」
皆さんこんにちは、生命工学科3年次編入生の井田宗一朗です。 やはり、トップバッターは1年坊主ではなく3年のお兄ちゃんなのでしょう! さて、僕が好きなことは旅行です。好きですが多くは行けません、お金が無いからです。きっかけは、高専5年でトルコに行ったとき知らない景色、料理、人...

BLASTERS
6月9日


🏈Last Essay🏈⑬DB/WR#31西浦光亮「アメフト」
「アメフト」 最初に保護者、OBOGの皆様、日頃より農工大BLASTERSに温かいご支援・ご声援をしてくださり、心より感謝申し上げます。皆様の声援・ご声援なしでは2部のリーグ戦を戦い抜くことはできませんでした。何よりも感謝を伝えるべきだと考え、最初に感謝の言葉を書かせていた...

BLASTERS
2024年12月24日


🏈Last Essay🏈⑫LB/RB#41 後藤大志「当たり前を当たり前に」
「当たり前を当たり前に」 アメフトをする上で最も大事にしていることは練習中に手を抜かないことと勝利にこだわることだ。声を出す、復唱する、移動はジョグをする、ランメは常に全力で行う。これはとても当たり前のことだがそれを当たり前にできる人はチームの中でそう多くはない。今年戦った...

BLASTERS
2024年12月24日


🏈Last Essay🏈⑪QB#1 高橋英暉「サンキュー‼︎フットボール‼︎!」
「サンキュー‼︎フットボール‼︎!」 4年QBの高橋英暉です。 Blasters に入部してもう4年が経とうとしています。最初はガリガリのシャープペンの芯みたいだったのが今は多少太くなったと実感しています。 BLASTERSに入ったきっかけは「自分がスポーツでどこまで行ける...

BLASTERS
2024年12月24日


🏈Last Essay🏈⑩ AS#026 中山千颯「感謝を胸に」
「感謝を胸に」 いつもお世話になっております。 4年AS中山千颯です。 はじめに父母会、OB・OG、審判員、コーチの皆様をはじめ、今まで弊部をご支援くださった皆様にお礼申し上げます。また今更ではございますが、本年度の合宿係として、この場をお借りして、合宿の際にご寄付・ご協力...

BLASTERS
2024年12月23日


🏈Last Essay🏈⑨ AS#036 石園桃香「4年目を振り返って」
「4年目を振り返って」 2部へ昇格した新チームの始まり。最終学年としても、ASとしても、新しい環境の中で何が正解なのかわからず、不安でいっぱいでした。革命のような変化を起こすべきなのか、それとも現状維持が重要なのか、答えの出ない日々が続きました。...

BLASTERS
2024年12月23日


🏈Last Essay🏈⑧ MS#037荒尾沙浪「全ての出会いにありがとうを込めて」
「全ての出会いにありがとうを込めて」 振り返ると、沢山の出会いに恵まれた部活生活でした。チームメイトはもちろん、アメフトをしていたから巡り会う事ができた方々、そして新たな趣味にも出会うことができました。 私は主にカメラマンや渉外を担当しました。スポーツを撮影することは人生初...

BLASTERS
2024年12月23日


🏈Last Essay🏈⑦ TS#014星川友紀「私なりの部活の支え方」
「私なりの部活の支え方」 私は、どんな組織に属するにおいても、誰かしらに必要とされる存在でありたいと考えてしまう性格だ。 BLASTERSという組織においても同様で、どのようにしたら必要としてもらえるのかにずっと悩んでいた。...

BLASTERS
2024年12月23日


🏈Last Essay🏈④TE/DL#80片桐駿「4年間」
「4年間」 Blastersに入ってからを振り返ると、良かったことよりも、悪かったことばかりが思い出されます。遅刻をしたり、アサイメントをミスしたり、どうしようもない人間でした。後悔していることも多くあります。チームに十分に貢献できたとは言えません。...

BLASTERS
2024年12月22日
🏈Last Essay🏈⑥TS#058磯良斉「バーイ、センキュー」
「バーイ、センキュー」 エッセイスト4年の磯です。TSもやっています。科学大戦の前に後輩達から提案されるも4年生によって一度ねじ伏せられたラストエッセイですが、入れ替え戦出場に伴い世に送り出される運びとなりました。幻のエッセイです。...

BLASTERS
2024年12月22日


🏈Last Essay🏈⑤OL/DL#64 今岡洋喜「背番号」
「背番号」 いつもお世話になっています。 4年OL/DL今岡です。 はじめに、OB・OGの皆様や保護者の皆様、協賛店の皆様をはじめ、今年のBLASTERSを応援してくださった全ての方々に感謝申し上げます。ここまで不甲斐ない結果となってしまいましたが、皆様のお力添えもありリー...

BLASTERS
2024年12月22日
bottom of page