🌸新入生BLOG🌸①「好きなこと&大学で頑張りたいこと」
- BLASTERS
- 2024年6月10日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
新入生ブログの頭を飾ることになりました泰良です。
さてさて、新入生ブログということで若々しい1年生が登場するのかと思いきやなんと私は今年で3年生!ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、東京農工大学には全国の高専から編入学をしてくる学生がいます。そうです、私のことです。そんな私ですが、あくまでも“1年目”の学生ということでこのブログを担当することになりました。
そろそろ本題に入りましょう。
好きなことは何かと聞かれたら、私はきっとお酒だと答えるでしょう。編入学して早々、習得済み単位の認定に追われていた私の唯一の楽しみがお酒でした。初めての大学生活、190cmの私には狭すぎるアパートでAmazon Primeを見ながら飲んだお酒は忘れません。スーパーの安いワインでも、いい映画と一緒に飲めばそれなりに乙なものでしたよ♪
ちなみに、お酒もですが映画も好きです。「ヴァチカンのエクソシスト」だったり「ハウス・オブ・グッチ」だったり。どうですか?知ってますか?正直どんな人がこのブログを見ているのか想像もつきませんが、もし良ければ一緒に観に行きましょう、映画。
次は大学で頑張りたいことについて書いてみます。既に中々の長文ですがもう少しだけお付き合いください。
大学で頑張りたいことといっても私はもう3年生なので、必然院試を考えないといけない時期になります。そこでです。折角のチャンスですから、私は海外の大学院への進学を頑張ってみようと思っています。私はこういった試験にとことん弱いものですから詳細は書きませんが、その大学院へ行くには成績証明証とIELTSの提出が必要だとか…。IELTS、ご存知ですか?英語圏への留学生向けに作られた英語の試験で、ちょっと難しいTOEICのようなものです。初めて受ける大学の講義で良い成績を取りながらIELTSで充分な英語力の証明をする、と書いているうちに中々無謀な挑戦な気がしてきました。まぁ、どのみち挑戦はします。こんな経験は学生である今しか出来ませんからね♪
ちなみに、海外の大学院に落とされたときにはきっと東京農工大学の大学院に私がいるはずですから、どうぞ気軽に声をかけてくださいね〜
最後に私の写真を載せておきます。IKEAでの買い物が楽しくてお財布が泣いてます…
さて、新入生?が書くブログの1日目はこのあたりで終わりにします。次のブログは石井優空です。今度こそ本物の1年生ですから、皆様お楽しみに〜

Comments