top of page
TUAT American Football Team Official Web Site

BLOG
新しいブログを始めました!
部活の日常や試合情報、部員の生活などを公開しています。
時間がある時に是非読んでみてください!
検索


BLASTERSでの思い出⑮
こんにちは、3年MSの荒尾沙浪です! 私の思い出は、同期女子とのごはんです🍽みんなでクリスマスタコパ会をしたり、試合後にココスに行って日焼けで笑ったり、サイゼで新歓について頭を抱えたり、むしゃくしゃしたときに大盛油そばをいっしょに食べてくれたり、、、...
BLASTERS
2023年6月8日
閲覧数:76回


BLASTERSでの思い出⑭
こんにちは!3年LB/OLの#64今岡洋喜です。昨年のブログでは、まだ番号が決まっていなかったのが懐かしいです。無事、無資格レシーバーとなりました。笑 この度の新歓では新歓リーダーを務めさせていただきました。人数的には十分とは言えないものの素敵な仲間と出会うことができ、ほっ...
BLASTERS
2023年6月8日
閲覧数:52回


BLASTERSでの思い出⑬
生命工学科3年TSの星川友紀です。 自分にとってのBLASTERSの思い出というと、1番には昨年の新歓試合が思い出されます。私は、入部時期が1年生の9月末と比較的遅かったため、それまでに参加した試合ではTS以外の仕事を任せていただいていました。そのため、昨年の新歓試合は、T...
BLASTERS
2023年6月7日
閲覧数:75回


BLASTERSでの思い出⑫
こんにちは!#41LB/RB3年の後藤大志です。課題とレポートが自転車操業状態で提出日ギリギリになんとか出しています。嘘です。このブログは締切を大幅に過ぎました。ごめんなさい。 BLASTERSでの思い出は、1年生の時の初戦の大東文化戦です。1年生の時はLBのみをしていて、...
BLASTERS
2023年6月7日
閲覧数:73回


BLASTERSでの思い出⑨
こんにちは。BLASTERS4年環境資源科学科の森祥人です。 仲間と切磋琢磨することの大切さを学びました。私は部活動に積極的に取り組んできましたが、同じチームの仲間と、時にはライバルとして争いあうことがありました。その経験によって、私は飛躍的に技術や能力を向上させることがで...
BLASTERS
2023年6月5日
閲覧数:66回


BLASTERSでの思い出⑩
生命工学科4年東海です。 僕は編入生で、去年からこの部活に参加しています。編入生は、一緒に入部した学年(今の2年生)と歳が一緒の学年(今の4年生)が、同期になるので、同期がたくさんいます。僕の場合、同期に恵まれて、2年生と4年生どちらも仲が良いので毎日楽しいです。3年生とも...
BLASTERS
2023年6月5日
閲覧数:122回


BLASTERSでの思い出⑧
こんにちは。学部4年の鈴木です。 冬の練習はすぐに暗くなってしまうので大変です。ナイター設備のないグラウンドは真っ暗になってしまいます。そんな中、上から「東京農工大学」という看板が光っているのがよく見えます。その看板が部活頑張ってるねと言っているみたいで、この部活で良かった...
BLASTERS
2023年6月4日
閲覧数:70回


BLASTERSでの思い出⑦
こんにちは。BLASTERS4年化学物理工学科の世良瞭太です。気づけば4年生となり、BLASTERSでの活動も残りわずかになってきました。時が経つのは早いなと感じます。今年こそは怪我をせず、また2部昇格を果たせるように、基本的には安全に、ときに熱く頑張ります!...
BLASTERS
2023年6月4日
閲覧数:77回


BLASTERSでの思い出⑤
こんにちは、4(?)年の大友颯桜です。 BLASTERSでの思い出は、「2023チームでの経験」です。順調に進んでいればすることのできない貴重なものなので、みなさんには感謝しかありません。 最高学年より上の学年として、自らの立ち振る舞いには十分気をつけなければなりません。後...
BLASTERS
2023年6月3日
閲覧数:63回


BLASTERSでの思い出⑥
こんにちは。Blasters4年ASの黒井真由です。 私は2021年の最終戦が一番思い出として心に残っています。プレイヤーもASの先輩もみんなで力を合わせて絶対に勝とうとスカウティングを必死に頑張っていたことがとても印象に残っています。最終戦で負けてしまい、当時4年生だった...
BLASTERS
2023年6月3日
閲覧数:73回


BLASTERSでの思い出③
こんにちは!今年度、BLASTERSで副将を務めさせていただいています、4年 西尾 慧です。秋のシーズンインを良い形で迎えられるよう頑張ってまいりますので、変わらぬご声援よろしくお願いいたします! さて、BLASTERSでの思い出ですが、1番に思い返されるのは人間関係に関し...
BLASTERS
2023年6月2日
閲覧数:81回


BLASTERSでの思い出④
佐藤駿です。僕は高校からアメフトをやっていて、アメフトが大好きでBlastersに入部しました。そんな中、大学からアメフトに出会った同期達が日々アメフトの練習に励む中でどんどんアメフトがすきになっていってるのを感じるのが1番好きです。...
BLASTERS
2023年6月2日
閲覧数:93回


BLASTERSでの思い出②
いつもお世話になっております。 本年度スタッフリーダーを務めております、農学部環境資源科学科4年の岩瀬珠と申します! 紫外線と戦う季節になりましたね! BLASTERSでの思い出というと、 プレイヤーの努力が実を結んだ瞬間 同じポジションのプレイヤーの活躍...
BLASTERS
2023年6月1日
閲覧数:114回


BLASTERSでの思い出①
こんにちは! BLASTERS4年生生命工学科で主将の岸です。 ついこの間入部したかと思えば気付けば最高学年になっていました。これまで3年間色んな人に支えられてフットボールをしてきました。今年もたくさん支えていただくことになると思いますが、支えられるだけでなく誰かの支えにな...
BLASTERS
2023年5月29日
閲覧数:118回
学校生活での出来事⑯
日頃のご支援、ご声援ありがとうございます。 4年DL(#76)の久野です 高校生の時は柔道部に所属しており、大学でも柔道部に入部しようと考えていましたが、アメフト部の雰囲気や部としての目標設定がしっかりしている部分は、当時の自分には珍しく感じられ入部を決意しました。気がつけ...
BLASTERS
2020年7月1日
閲覧数:68回
学校生活での出来事⑮
お世話になっております。地域生態システム学科 4年OLの廣内慎太郎です。 アメフト部への入部理由は1年生の時に不良に絡まれていたところをアメフト部の先輩に助けていただき、入部することで恩返しをしたいと思ったからです。 アメフト部の魅力は、必然的に体がゴツくなるので不良に絡ま...
BLASTERS
2020年6月29日
閲覧数:119回
学校生活での出来事⑭
はじめまして.TS(トレーニングスタッフ)4年の藤田比呂です. はじめに簡単な自己紹介を.私は農学部の応用生物科学科に所属しているのですが,研究室は工学部小金井キャンパスの方にあります.農部と工部のハイブリッドです.(ちなみに研究室には大体の人が嫌いな虫がいっぱいいます.私...
BLASTERS
2020年6月28日
閲覧数:52回
学校生活での出来事⑬
こんにちは、4年トレーニングスタッフの井上です。 トレーニングのメニュー・食事管理など選手の体に関わる仕事をしています。趣味は料理を食べる・作ることです。非常に楽しいですが、失敗はつきものです。最近の失敗としてはステーキですね。すごくいいお肉が手に入ったのでもうステーキにし...
BLASTERS
2020年6月26日
閲覧数:59回
学校生活での出来事⑫
こんにちは。MS4年 鳥居奈生です。 えっっマネージャーなんてできるの?大丈夫?(笑) あなたのお世話をしてくれる人を探したほうがいいんじゃない (笑)? こんな言葉をかけられ、全くその通りだ、とは思いつつも、BLASTERSの雰囲気がとても温かく、初めて見たアメフトの試合...
BLASTERS
2020年6月24日
閲覧数:63回
学校生活での出来事⑪
こんにちは、4年OL#56の髙橋俊介です。自分はもともとLBだったのですが気が付いたらOLになっていました。最高です^^ 入部した理由は、他の団体よりしっかりしていたように感じたのと、高校の部活が物足りなかったからです。今までやってきて感じた一番の魅力は、仲間との友情努力勝...
BLASTERS
2020年6月22日
閲覧数:38回
bottom of page