top of page
TUAT American Football Team Official Web Site

BLOG
新しいブログを始めました!
部活の日常や試合情報、部員の生活などを公開しています。
時間がある時に是非読んでみてください!
検索


合宿を終えて&秋シーズンの抱負④
こんにちは、応用生物科学科1年の稲村咲良です。コロナで高校3年間合宿が無かったため、4泊5日しかも大学の部活での合宿に怯えていました。通常の夏休みの半日練習でヘトヘトになっているのにどうなってしまうのかと。 思っていた通り、1日太陽の下ですごすのはとてもきついものでした。ま...

BLASTERS
2023年9月12日


合宿を終えて&秋シーズンの抱負⑤
こんにちは、応用化学科1年の川﨑凜汰朗です。 今まで合宿や遠征といった行事に参加したことが無く、初めての合宿でどんな楽しい生活が待っているのだろうかとワクワクしていました。 合宿のトレーニングはまずバスでの移動から始まります。クーラーの全く効かない蒸籠の中で、限られた水を少...

BLASTERS
2023年9月12日


合宿を終えて&秋シーズンの抱負③
夏合宿では、練習の度に短所を見つけてそれを次の練習で直す、というサイクルを高い頻度で行うことでかなり成長できたと思います。そして、4泊5日の大変な日々を仲間と共に乗り越えることで絆も深まったと思います。また、あまり関わりのなかった先輩とも交流できました。想定外の方法でしたが...

BLASTERS
2023年9月11日
合宿を終えて&秋シーズンの抱負②
こんにちは。知能情報システム工学科1年の大岡です。今回は"合宿を終えて&秋シーズンの抱負"というテーマで書かせていただきます。 まず"合宿を終えて"ですが、率直な感想としては、「4ぬほど辛かったorz」といった感じです。もともと自宅以外だと落ち着かないタイプなので、4泊5日...

BLASTERS
2023年9月11日


合宿を終えて&秋シーズンの抱負①
機械システム工学科一年青木りょうです。 私は人生で初めて合宿というものに挑戦させていただきました。 結論から言いますと、大負けしました。 今回の合宿。私の妄想した通りにコトが進んでいれば、行きのバスでは隣の子とお菓子などを交換することにより仲を深め、布団の上で恋バナを繰り広...

BLASTERS
2023年9月10日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由⑬
はじめまして! 工学部の生体医用システム工学科の一年の妹尾海です。小学校からいろんなスポーツをやらせてもらい、水泳とサッカー、フラッグフットボールをやってました。フラッグフットボールというのはタックルのないアメフトのようなもので中学生までやってました。外部でやっていたため部...

BLASTERS
2023年6月28日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由⑫
こんにちは。BLASTERSに入部しました工学部機械システム工学科1年田中諒汰です。入学したのがつい昨日のように感じますが、いつのまにか春は過ぎ暑さを感じる季節となりました。私としましては最初は不安だったものの、楽しい同期と明るくてフレンドリーな先輩方に恵まれて充実しており...

BLASTERS
2023年6月27日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由⑪
こんにちは!生命工学科1年TSの松本波瑚です。 経験スポーツは水泳とダンスです。高校でもスポーツかは分かりませんがチアもちょこっとやってました。好きな食べ物は餃子です!祖母が作ってくれる餃子が美味しくて全盛期には1人で30個ぐらい食べてました。...

BLASTERS
2023年6月26日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由⑩
おはようございます! こんにちは。 こんばんは、ポジションWR、応用化学科1年の田中準です。 小1から小5秋まではサッカー少年、そこから高3まではバスケ少年でした。しかし、大学に入った頃のアメフト部の新歓で連れていってもらったご飯で、どうも大喜利が面白くない先輩がいたので、...

BLASTERS
2023年6月26日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由⑧
はじめまして。農学部地域生態システム学科1年の小平悠祐です。自分はこれまで、小学校と中学校で野球、高校ではラグビーをしてきました。好きな食べものは、高校の近くにあった「自然洞」というお店のラーメンです。今はもう閉店してしまったので食べることはできませんが、部活後や昼休みに友...

BLASTERS
2023年6月25日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由⑨
こんにちは!生命工学科1年、MSの酒井日菜です! お題が経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由なので、まずは高校時代の部活についてお話ししたいと思います! 私は高校でラグビー部のマネージャーをしていました。部の雰囲気が良く先輩方が可愛くて、さらには危なくない、ボール...

BLASTERS
2023年6月25日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由⑥
初めまして。応用化学科1年の川﨑凜汰朗です。 私は、もし自分が女性だったら一生彼氏出来ないレベルでかなりの面食い&筋肉好きなのですが、アメフト部はそんなレベルの高い合格点を超えるイケメン オールウェイズ出してくれる部活で、正に私にぴったりの部活でした。...

BLASTERS
2023年6月24日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由⑦
こんにちは!機械システム工学科1年、TSになりました、小井土真洸(こいどまひろ)です。中高6年間はバレー部に所属し、大学では新しいことに挑戦してみたいと思い、アメフト部に入部しました。まだ練習に参加して、あまり日は経ってませんが、新鮮なことが多く毎日が楽しいです!...

BLASTERS
2023年6月24日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由⑤
こんにちは!応用生物科学科1年、MSの稲村咲良です! 私は中高6年間バスケットボールをしていました。そんな私がBLASTERSのマネージャーをしようと思ったきっかけは、ズバリ先輩方の人柄です!元々マネージャーに興味はあったこともあり、新歓で先輩方の優しさと雰囲気に惚れて入部...

BLASTERS
2023年6月23日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由④
こんにちは、1年RBの鏡味宏朗です。 かがみあじひろほがらかと打つと変換しやすいです。 僕は中高6年間ハンドボールをやっていました。ポジションはポスト(ピボット)というところです。ほとんどの方が分からないと思います。多分調べた方が早いのでよかったらYouTubeで「ハンドボ...

BLASTERS
2023年6月23日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由③
こんにちは。知能情報システム工学科1年生の大岡柊斗です。 まず経験スポーツから。小中学校ではサッカー部、高校ではラグビー部に所属していました。あとは、遊び半分ですが、テニスを3,4年とゴルフを1年やっていました。ゴルフは日本だとかなり敷居が高いですが、オーストラリアに住んで...

BLASTERS
2023年6月22日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由①
機械システム工学科3年の池上です。自分は編入生のため、今年度からアメフト部で活動しています。 自分の今まで経験したスポーツは、小学生の頃は野球とラグビー、中学生の頃はソフトテニスとラグビー、高専ではアーチェリーをしていました。...

BLASTERS
2023年6月21日


経験スポーツや部活など&好きな食べ物とその理由②
機械システム工学科一年青木りょうです。 経験したことのあるスポーツですが、 小学生の時にソフトボール部に入っていました。試合は緊張してお腹が痛くなっちゃうので嫌でしたが、キャッチボールは好きだったので顧問の先生の周りをクルクル回ってハアハアはしゃいでボールを投げてもらってい...

BLASTERS
2023年6月21日


BLASTERSでの思い出㊲
こんにちは。BLASTERS2年、地域生態システム学科の宮原颯太です。 BLASTERSでの思い出は、同期とご飯に行ったり、映画を見に行ったことです。部活終わりはほとんど外食をしてしまうので、お金がすぐ無くなっちゃうのが悩みです笑...

BLASTERS
2023年6月20日


BLASTERSでの思い出㊱
こんにちは!生物生産学科二年の高木多聞です。今日は2年生になって、意識し始めたこととか話したいと思います。 2年生にもなると、ありがたいことにちょこちょこ試合に出させてもらうことが増えて、自分のスキルだったり経験値が、増えたなあと感じました。でも、それと同時に責任だったり、...

BLASTERS
2023年6月19日
bottom of page