top of page

山のすすめ

  • #56高橋俊介
  • 2017年9月20日
  • 読了時間: 1分

 こんにちは。LB#56の高橋です。本日私が訴えたいことは、登山の素晴らしさについてです。夏になると、皆競うように海に出かけ、山に出かけるという人はとても少ないように感じます。これは私の個人的な思いですが、山に行ったことがない方は非常に損をしています。確かに登山というものは簡単に行けるものでもないので敬遠されがちなのはわかります。しかし、実際に行くことで見ることのできる景色の凄さは筆舌し難いものがあります。初めての登山として登りやすい山である富士山の紹介を軽くさせてもらいます。

 私は先日、高校時代の友人と富士山に登ってきました。小学生の頃に一度登ったことがあったのですが、そのときは高山病にかかってしまったので、今回は非常に楽しみでした。実際に行って感じたのが、外国人の方が多かったことです。世界文化遺産効果はまだ続きそうです。富士山5合目から数時間歩いて初日に泊まる小屋に着きました。(この小屋の標高、3280Mもあるんです!)しっかり睡眠を取り、翌日早朝2時、頂上目指し歩き始めました。そして頂上に着き、今回の目的の御来光をしっかり見ることができました!

 富士山は登山道がとても整備されていて誰でも登れますので、ぜひ登ってみてください。

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2015 BLASTERS all rights reserved.

bottom of page