無題
- blasters-tuat
- 2019年11月15日
- 読了時間: 2分
こんにちは、4年#018 AS 岩尾沙紀です。
BLASTERSでの4年間について、まだ振り返られるほど自分の中で気持ちがまとまっていないので、ここでは部活を通して出会った人への感謝を述べたいと思います。
はじめに、出会った全ての人に感謝しています。ただ、さすがに長文となるので割愛して、特に思い出深い2人との思い出を振り返りたいと思います。
Entry No.1 大橋詩織
詩織さんは私の一つ上の代のスタッフで、スタッフリーダーをされていた方です。もともと大好きな先輩でしたが、詩織さんに対する想いが強くなったのは数日前の出来事がきっかけです。現在、シーズンの全5試合のうち2試合が終わっており、結果は2敗となっています。チームの目標(二部昇格)の達成がほぼ絶望的となり、私はかなり気を落としていました。そんな中、久々に詩織さんとお会いしました。話を一通り聞いてくれた後、「チームの目標達成は難しくなっちゃったかもしれないけど、沙紀の目標はなんだったの?その達成も難しいのかな?」と言われました。その時、大好きな先輩・頑張っている後輩・一緒に全部乗り越えてきた同期に恩返しがしたい、この人達のために頑張りたいと思って4年間続けてきたことを思い出し、挫けている場合じゃないと気を持ち直すことが出来ました。最後のシーズンに余計な後悔を残すところを助けてもらい、とても感謝しています。
詩織さんの話が思ったより長くなったので、ここで終わります。
最後に改めて、出会った全ての方に感謝を伝えたいです。ありがとうございました。感謝を伝えるには試合で勝つしかないと思っていたので、現在このような結果になっていることが、本当に申し訳なく心苦しいです。チームのために、私のためにしてもらったことがたくさん蘇ってきます。感謝しかないです。腐らずあと1か月、全力でやりきりますので引き続きの応援よろしくお願いします。これまで本当にありがとうございました。
(写真は、2年生の詩織さんと1年生の私です)

最新記事
すべて表示こんにちは。2019 Blasters、主将の猪越翔大です。このブログが投稿されるころには、もう最終戦が間近に迫っていることでしょう。この4年間、もちろん楽しかったのですが、順風満帆というわけではありませんでした。 先輩からの強い勧誘を受け、特に深く考えずにアメフト部に入部...
こんにちは! 4年スタッフ#020の佐藤です。 この間まで熱中症対策していたのに、気がついたらもう冬本番ですね。 シーズンも、4年間もあると思っていた部活動も、いよいよ残りあと1ヶ月。 練習もあと数える程しかないのだと思うと、なんだか寂しい気持ちになります。...
こんにちは #72結束聡です 私がアメフトを初めて早7年が経ちます.思い返せば様々な事がありました. 中学小学校共に運動経験が一切なく,友達と遊ぶ時も公園よりも家の中でゲームする方が好きで根からのインドア派でした.このスポーツを始めたきっかけはアメフト特有のかっこよさへの憧...