自己紹介
- #90大谷奏
- 2017年12月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは、大谷奏です。今回で二回目のブログとなります。しかしながら、前回では自己紹介をろくにしないまま、アメフトの試合を見に行ったことを書いてしまいました。その結果、ブログを見てくださった方々の中には僕がどんな人なのかわからずにいた方も多いのではないでしょうか。有名人ではないのでグーグル先生に頼っても僕に関しての情報は全く出てきません(笑) そもそも自己紹介を今までしっかりしたことがないので、中学、高校、大学の同級生や、アメフト部のみんなも僕のことを誤解している可能性が高いです(;^_^A というわけで、今回のテーマは僕、大谷奏の自己紹介にします。本当の自分を知ってほしいと思います。
まず、名前はオオタニミナトといいます。ミナトは奏と書きます。よく、湊や港などと間違えられます。僕が生まれたのは今から20年くらい前なので日本では湊と云う漢字は人名漢字ではなかったそうです。そこで、さんずいをとってしまったのです! というわけで、奏という漢字はミナトとは読まないので初見では絶対に読めません(^^;
後、自己紹介と言ったら出身地ですよね。僕は東京都出身です。育ちも東京です。出身高校は高尾山の近くにある高校です。高尾は東京の中でも緑豊かなところで田舎という印象です。高校の周りは木々で覆われていて、校舎は丘の上にそびえ立っています。構内に入るには橋を渡るか、谷を登るか、山を越えるしか方法がないので成長期に他人との接触がまずありませんでした。このため、コミュニケーション能力が育たなかったためか、部活のメンバーに馬鹿にされているような気がしますΣ( ̄ロ ̄lll) でも、こうして、この部活に入ったことで日々人間味が出てきて成長している気がします。
ここまでで自己紹介は僕のほんの一部にすぎませんが、長くなるので続きは次回に持ち越したいと思います。次回も自己紹介の定番を書いていこうと思います。ここまで読んでいただきありがとうございます。大谷奏でした_(._.)_
Comments