検索
ストラップ作ってみました。
- #69仲道祐介
- 2017年12月8日
- 読了時間: 2分
こんにちは。DL3年 #69仲道です。本日は100円ショップで購入したプラバンでお手製ストラップを作って遊んでみようと思います。

こちらのプラバンはインクジェットプリンターに対応しているので非常に画力の乏しい僕でもそれなりのものが作れます。今回は大谷奏君にデザインの協力してもらいました。

かっこいい写真ですね。また、プラバンは加熱すると縮むので大きさがわかりやすいように今流行りのハンドスピナーを隣に置いてみました。
では、さっそくオーブンで加熱していきたいと思います。

途中で不安になるほどぐにゃぐにゃになりますが、ぐっとこらえて待ちます。しっかりと縮んだら冷める前に平らなもので押さえつけて歪みをなくします。僕は教科書を使いました。

きれいに縮みました。半分くらいの大きさになったことが隣のハンドスピナーからもわかりますね。ハンドスピナーが大きくなったのではないかと思われる人もいるかもしれないので、念のために明言しておくと1枚目と2枚目のハンドスピナーは同じものです。安心してください。
ここまでできたら、あとはストラップにするだけです。あらかじめパンチで開けておいた穴に金具をつけて完成です。

こちらが完成品になります。ストラップ作りに必要な材料は全て100円ショップで購入できるので簡単に作ることができます。ぜひ試してみてください。このストラップは大谷君にあげたいと思います。