top of page

自己紹介

  • #77 石橋辰則
  • 2019年8月5日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、石橋辰則です。このブログの〆切をですね勘違いしていて今書いているわけですが書くことが特に見つからないんですよね。そこで、今回は握手会について書こうかなって思います。

「握手会」って知っていますか?

皆さんはどんなイメージを持っているんでしょうか。自分がアイドルにハマる前はチェック柄を来たいかにもオタクっていう人が行くようなイベントと思っていました。まあ、行ってみたら全然違ったんですよね。自分が応援してるアイドルグループの乃木坂46の握手会はメンバーに学生が多いからかファンの年齢層がかなり若いんですよ。それに加えてメンバーからオシャレに見られたいのかみんな結構お洒落して行くんですよねー。自分も握手会の影響で大学に入ってから服を買うようになりました。

握手会って握手するだけなの?

まあ、端的に言えば握手してお話するだけです。握手会に行くためには1枚1700くらいのCDに封入されている握手券を持って行くんですよね。券1枚に対して話せる時間は大体6秒くらいって言われています。アイドルに興味がない人からすると

「みじか!そんな6秒に1700円も払うのかよwww」とか思うかもしれません。

考えてみてください。自分が応援してる芸能人はお金払えば会えますか?1700円程度じゃ厳しいですよね。これがアイドルだと会えるんですよね。凄くないですか?会うだけじゃなくて話すことも出来るんですよ!

ファンの方はこの6秒に全てをかけて色んなことを伝えます。伝えたい思いをぶつける人、長い間握手して疲れているだろうメンバーを楽しませようと笑わせる人、友達みたいにたわいもない話をする人、様々な人が居ます。この握手会のおかげでファンは元気を貰えます!アイドルのファンの人達はこういうイベントなんかで活力が湧き普段の生活を頑張ることが出来ます。

最後にこのブログで何が言いたかったかというとアイドルオタクってそこまでやばい人ではないですよということと、自分が部活中に明らかに元気がなかったら察して下さいということです。あと自分は多趣味でアイドルオタクは数ある趣味のうちの1つです。またゆっくりブログが書ける時に他の趣味についても触れたいです。

いち早く戦力になれるように頑張ります。よろしくお願いします。


 
 
 

Comentarios


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2015 BLASTERS all rights reserved.

bottom of page