top of page

自己紹介

  • 執筆者の写真: blasters-tuat
    blasters-tuat
  • 2019年9月8日
  • 読了時間: 2分

こんにちは

農学部環境資源学科の#29福山隼平です。

ポジションはDBをやらせていただいています。

高校時はラグビー部に所属していましたが、それ以前は全く運動とは無関係の穏やかな生活を送っていました。

幼稚園から中学生の間にピアノ、小学校から中学生の間に絵画を習っていました。

毎年学校の発表の場で演奏を披露していたのでピアノといえば僕、状態でしたね!!絵を描かせれば軒並みコンクールで賞を受賞していて、海外に絵を送り出したこともあります!完全に自慢です!今でもサラサラとお絵描きすれば皆さんに軽めの感動を与えられる自信があります。

そんな僕がなぜ高校でラグビー部に入部してしまったのか。特に運命的な出会いがあったとか、ラグビーが昔から好きだったとかそんなことはありません。

ただ運動を始めて人生変えてみようかなと思ったからです。ラグビーは簡単なスポーツではないのでもちろん親には大反対され、友達にはアホみたいに驚かれました。

高校でのラグビーの練習はいま思い出してもとてもきつくて、いっっっつもお腹がギュルギュルでした!!しかし、当時の同期や先輩の厚い、熱い支えのおかげで、僕の中の価値観や人生観は変わりました。そんな経験はお金には変えられない貴重な物であり、本当に感謝しかないです。

アメフトのことはまだまだ全然わかりませんが、持ち前の真面目さと朗らかさで頑張っていこうと思ってます!

文化系な一面や体育会系な一面を合わせ持つ僕、福山隼平のこれからの更なる成長を楽しみにしていてください!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
4年間を振り返って

こんにちは。2019 Blasters、主将の猪越翔大です。このブログが投稿されるころには、もう最終戦が間近に迫っていることでしょう。この4年間、もちろん楽しかったのですが、順風満帆というわけではありませんでした。 先輩からの強い勧誘を受け、特に深く考えずにアメフト部に入部...

 
 
 
#020

こんにちは! 4年スタッフ#020の佐藤です。 この間まで熱中症対策していたのに、気がついたらもう冬本番ですね。 シーズンも、4年間もあると思っていた部活動も、いよいよ残りあと1ヶ月。 練習もあと数える程しかないのだと思うと、なんだか寂しい気持ちになります。...

 
 
 
アメリカンフットボール

こんにちは #72結束聡です 私がアメフトを初めて早7年が経ちます.思い返せば様々な事がありました. 中学小学校共に運動経験が一切なく,友達と遊ぶ時も公園よりも家の中でゲームする方が好きで根からのインドア派でした.このスポーツを始めたきっかけはアメフト特有のかっこよさへの憧...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2015 BLASTERS all rights reserved.

bottom of page