top of page

お出かけの思い出

  • #8 中寺美月
  • 2019年9月22日
  • 読了時間: 2分

皆さまこんにちは。いつも応援ありがとうございます。農学部環境資源科学科2年のTS#08中寺美月です。最近、自分はいろいろなところへお出かけしたり友達と遊びに行ったりするのが好きだと気がつきました。どちらかというとアウトドア派です。そこで今回は今年の夏に横浜にあるカップヌードルミュージアムへ行ってきた思い出について書きたいと思います。

皆さんはカップラーメンがお好きですか?正直私は全部食べきる前に味に飽きてしまい、食べきるのに苦労するタイプです。食べるのが大好きで周囲の人からダイエットはどうした?といわれることも多い私ですがカップラーメンだけは例外なんです。そんな私がカップヌードルミュージアムでマイカップヌードルなるものを作って参りました。

マイカップヌードル作りではまず日清のカップヌードルカップに好きな柄を書きます。絵心の有無が問われますね(笑)私はもちろんアメフトボールをバッチリ書きました。実は少しミスってしまったのですが、お気づきになりますか?なんと両端の白い部分を描きそびれてしまいました。アメフト部に所属している身としてあるまじき失態です…。次にノーマル・シーフード・カレー・チリトマトの中から1種類のスープベースを、様々な具材の中から4種類の具を選びます。キムチやチーズ、豆腐、ほうれん草など普段なかなか気にしないような具材が多くて興奮しました。そしたら最後に密封してもらって完成です!!自分で作ったカップヌードルは肩掛けのパックみたいにして持ち帰ることができます。

完成した私のマイカップヌードルはこんな感じです。

(マイカップヌードルの写真)

カップヌードルミュージアムの紹介は以上です。マイカップヌードル作り以外にも様々な展示があり、どの年代の方でもお楽しみいただけるかと思われます。横浜というと赤レンガ倉庫とか中華街とか大桟橋とかのイメージが強いと思いますが、個人的にとてもおすすめですので機会がございましたら是非いつか訪れてみてください。

今回のブログは以上になります。お読みいただきありがとうございました。季節の変わり目ですのでお体にお気をつけてお過ごしください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
4年間を振り返って

こんにちは。2019 Blasters、主将の猪越翔大です。このブログが投稿されるころには、もう最終戦が間近に迫っていることでしょう。この4年間、もちろん楽しかったのですが、順風満帆というわけではありませんでした。 先輩からの強い勧誘を受け、特に深く考えずにアメフト部に入部...

 
 
 
#020

こんにちは! 4年スタッフ#020の佐藤です。 この間まで熱中症対策していたのに、気がついたらもう冬本番ですね。 シーズンも、4年間もあると思っていた部活動も、いよいよ残りあと1ヶ月。 練習もあと数える程しかないのだと思うと、なんだか寂しい気持ちになります。...

 
 
 
アメリカンフットボール

こんにちは #72結束聡です 私がアメフトを初めて早7年が経ちます.思い返せば様々な事がありました. 中学小学校共に運動経験が一切なく,友達と遊ぶ時も公園よりも家の中でゲームする方が好きで根からのインドア派でした.このスポーツを始めたきっかけはアメフト特有のかっこよさへの憧...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2015 BLASTERS all rights reserved.

bottom of page