top of page

アメフトシーズン

  • 執筆者の写真: blasters-tuat
    blasters-tuat
  • 2019年9月30日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

#01 AS所属の國田 泰地です。

自分は母校と大学の2チームのアメフト部に所属しているため、私生活・休日までほとんどがアメフトです。そのせいか、いわゆる趣味と呼べるようなものがありません。

まあ、暇さえあればアメフトをやっている、“アメフトオタク”ってやつですね笑

なので、今回はシーズンに向けての意気込みを書こうと思います。

昨年度の最終戦が終わり、新たなチームが発足してから、組織的・戦術的に大きな変化がありました。自分はアメフトの戦術に関して様々なアドバイスをさせていただきました。

最初は完成形の見えない戦術に対して、とまどいや不安を抱える選手が多くみられましたが、12月から多くのミーティング・練習を重ね、少しずつ完成形に近づいてきました。

今の戦術はこのチームの色に染まっている感じがして、とても気に入っています。

オフェンス・ディフェンス・キック、すべてにおいて変化があります!!

試合観戦の際にはぜひ注目してご覧ください。すべてが見所です!!笑

しかし、今のチームに最も足りていないのは心・精神の面です。

“絶対に負けたくない”・“ここだけは絶対に誰にも譲らない”というプライド的なものがまだまだ薄いです。

「スポーツは心技体」といわれることが多いですが、アメリカンフットボールは“心”の部分が最も試合の結果に左右すると思っています。

技術的なものに関しては3部に敵はないと思えるくらいのものです。

あとは選手一人一人の心の面で強化が必要です。

試合まで残り少ないですが、ここまで苦楽を共にしてきた仲間を誇りに思い、試合で最高のパフォーマンスが出せるように、善処していきます。

今年のシーズンは自分としても結果が問われているシーズンだと思っていますので、一戦一戦、後悔のないように準備をしていきます。

応援よろしくお願いいたします。


 
 
 

Comentarios


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2015 BLASTERS all rights reserved.

bottom of page