top of page

新しい楽しみ方

  • #02西山まなみ
  • 2019年10月23日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

3年MSの西山まなみです!

今日は私の大好きなディズニーシーについてお話ししようかと思います🙌🏻

ディズニーシーはミステリアスアイランドやアラビアンコーストなどのテーマエリアがあり、その一つ一つのエリアに詳細な設定が決まっています。さらにはそのエリア内にあるアトラクションやお店の一つ一つにも設定があるんです!

これらの設定のことをBGS(BackGround Story)と呼ぶのですが、今回はたくさんあるBGSの中からミステリアスアイランドのBGSについてご紹介していきたいと思います✨

ミステリアスアイランドはセンターオブジアースや海底2万マイルがある場所でお馴染みですね!

ここは天才科学者のネモ船長が作った科学研究所という設定です。

なので、至る所にネモ船長のマークである"N"がありますし、ネモ船長が海底を探索する際に用いる潜水艦ノーチラス号が海に浮かんでいます。

ミステリアスアイランドの照明はネモ船長が発見した新元素であるネモニウムを用いた地熱発電によるものなので、火山が噴火すると電圧が不安定になり、照明が実際にチカチカ点滅します!噴火した時にチェックしてみてください!

さらに、センターオブジアースに並ぶと乗り場へとつながるエレベーターに乗りますよね!(ちなみにこのエレベーターの名前はテラベーターと言います)

ここでキャストさんが左手を右肩に当てて「モビリス!」と挨拶してくれます。この挨拶はミステリアスアイランドでネモ船長の元で働くクルー特有のもので、ラテン語で「モビリスインモビリ(変化を持って変化する)」という意味を持ちます。

なので、ミステリアスアイランドでキャストさんに「モビリス!」と挨拶すると「モビリ!」と返してくれますよ!

今回紹介できたのはBGSのごくごく一部ですが、少し知っただけでもディズニーシーの新しい楽しみ方ができますよね!興味がある人はもっともっとBGSについて調べて見てください!

ありがとうござました〜!

 
 
 

最新記事

すべて表示
4年間を振り返って

こんにちは。2019 Blasters、主将の猪越翔大です。このブログが投稿されるころには、もう最終戦が間近に迫っていることでしょう。この4年間、もちろん楽しかったのですが、順風満帆というわけではありませんでした。 先輩からの強い勧誘を受け、特に深く考えずにアメフト部に入部...

 
 
 
#020

こんにちは! 4年スタッフ#020の佐藤です。 この間まで熱中症対策していたのに、気がついたらもう冬本番ですね。 シーズンも、4年間もあると思っていた部活動も、いよいよ残りあと1ヶ月。 練習もあと数える程しかないのだと思うと、なんだか寂しい気持ちになります。...

 
 
 
アメリカンフットボール

こんにちは #72結束聡です 私がアメフトを初めて早7年が経ちます.思い返せば様々な事がありました. 中学小学校共に運動経験が一切なく,友達と遊ぶ時も公園よりも家の中でゲームする方が好きで根からのインドア派でした.このスポーツを始めたきっかけはアメフト特有のかっこよさへの憧...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2015 BLASTERS all rights reserved.

bottom of page