無題
- blasters-tuat
- 2019年11月13日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
今回ブログを担当させて頂く4年#024 西田です。
私は2年秋から3年秋まで約1年間ほど体調の為休部していました、その為他の4年と比べてBLASTERSにいた時間は少なく2年程度になります。
それでももうすぐ引退という事で、自分の大学生活を回顧してみると、生活の中心にBLASTERSがあるとしみじみ感じます。
初めは勧誘来てくれた先輩がとても素敵な人で仲良くなりたいな、と入部を決めました。
周りと比べ浮ついた気持ちで入った自覚があったので、その分早くアメフト自体の基本知識・スタッフとしての仕事を覚えようと努めました。
そうして1年生の夏休みも過ぎると、オフの日に遊びに行く人はほぼBLASTERSの部員のみになっていき、段々と私生活がBLASTERSにまみれて行きました。
さらに加えると、この頃には講義中にもNFLの動画を見るようになってました(お陰で1年後期は2単位おとしました)。
こんな風に1年がすぎ、私はアメフトに関わること、BLASTERSの事が大好きになっていました。
私が入るきっかけとなった先輩が引退しても、体調を崩し大学を休学しても、辞めずに続けることが出来たのはアメフトの面白さを教えてくれたBLASTERSが本当に大好きで、常に私にやる気を与えてくれたからです。
こんな風に動いてもいいかな?、という要望をBLASTERS(特に同期スタッフ)は受け入れてくれて、とても自由にやりたい仕事をさせて貰いました。
思いを巡らすほど、感謝の気持ちが強いです。
さて、大学入ってから1番長く時間を共有したBLASTERSの同期が全員集まり、アメフトをする機会は、もう残りわずかです。
2019シーズン最終戦は、私たち4年生が最後にできるBLASTERSのユニフォームを着た試合になります。
皆様が見に来てくださるのを、心よりお待ちしてます。
写真は本当の本当にお世話になりまくった同期4年スタッフ3人で撮った写真です。右端の私の横に主将も居たけど切り取らせてもらいました。

最新記事
すべて表示こんにちは。2019 Blasters、主将の猪越翔大です。このブログが投稿されるころには、もう最終戦が間近に迫っていることでしょう。この4年間、もちろん楽しかったのですが、順風満帆というわけではありませんでした。 先輩からの強い勧誘を受け、特に深く考えずにアメフト部に入部...
こんにちは! 4年スタッフ#020の佐藤です。 この間まで熱中症対策していたのに、気がついたらもう冬本番ですね。 シーズンも、4年間もあると思っていた部活動も、いよいよ残りあと1ヶ月。 練習もあと数える程しかないのだと思うと、なんだか寂しい気持ちになります。...
こんにちは #72結束聡です 私がアメフトを初めて早7年が経ちます.思い返せば様々な事がありました. 中学小学校共に運動経験が一切なく,友達と遊ぶ時も公園よりも家の中でゲームする方が好きで根からのインドア派でした.このスポーツを始めたきっかけはアメフト特有のかっこよさへの憧...