ジャパンXボウル
- #34妹背敦也
- 2018年1月10日
- 読了時間: 2分
こんにちは。季節は冬になって本格的に家に引きこもりがちになっています。。。
家では鍋やおでん、豚汁といった温かい汁物をこの時期は頻繁に食卓に出てきます。
家に帰ってきて温かい物を食べながらテレビを見るのは最高ですね。
話は変わって、12月18日に東京ドームでジャパンXボウルを観戦しに行きました。同期の人と待ち合わせて時間的に混んでるかなと思いましたが、かなり前の方の席に座ることが出来ました。嬉しかったです!
Xリーグの試合を生で観るのは2回目で選手たちの体の大きさやスピードに驚いてばかりでした。
特に印象に残っている選手はIBM #40 ジョン スタントン選手と富士通#40 アルリワン アディヤミ選手です。
ジョン スタントン選手はTEで、きわどいボールのキャッチをたくさんしていました。一歩一歩が力強くTEって改めて限られた人にしかできないポジションだと思いました。
アルリワン アディヤミ選手はCBのポジションでIBMのエースWRとマッチアップをしていました。WRのフェイクにも簡単についていく事が出来て、ステップの細かさと手の張り方などとても勉強になりました。また試合の後半では試合を決定づけるようなインターセプトをしていました。すごかったです。
結果は富士通の勝利でしたが両選手とも素晴らしいパフォーマンスで、時間を忘れてしまうくらい熱中しました。本当に観に行って良かったです。

最新記事
すべて表示こんにちは。2019 Blasters、主将の猪越翔大です。このブログが投稿されるころには、もう最終戦が間近に迫っていることでしょう。この4年間、もちろん楽しかったのですが、順風満帆というわけではありませんでした。 先輩からの強い勧誘を受け、特に深く考えずにアメフト部に入部...
こんにちは! 4年スタッフ#020の佐藤です。 この間まで熱中症対策していたのに、気がついたらもう冬本番ですね。 シーズンも、4年間もあると思っていた部活動も、いよいよ残りあと1ヶ月。 練習もあと数える程しかないのだと思うと、なんだか寂しい気持ちになります。...
こんにちは #72結束聡です 私がアメフトを初めて早7年が経ちます.思い返せば様々な事がありました. 中学小学校共に運動経験が一切なく,友達と遊ぶ時も公園よりも家の中でゲームする方が好きで根からのインドア派でした.このスポーツを始めたきっかけはアメフト特有のかっこよさへの憧...