BLOG FINAL
- #90大谷奏
- 2018年10月18日
- 読了時間: 2分
こんにちは、こんばんは。大谷奏です。
今年で4年になります。去年からブログを書いていますが、恐らく今回が最後となります。ということで、今までを振り返り、残りの今シーズンの試合について意気込みます。
まず、今回、初めてブログを読んでいるリスナーのみんなに簡単に自己紹介をします。物理システム工学科の大谷奏(おおたにみなと)と申します。しかしながら来年から、学科編成にため物理システム工学科はなくなってしまうようです。新しい学科になるみたいですね。そういえば、つい先日、院試が終わり無事に合格しました。過去の先輩方はこの忙しい中、研究、院試、部活など文武両道していて感心します。OB、OGさんがどれほど偉大なのか4年になってわかります。僕はナメクジなので慕われていませんが、これはまだまだ伸び代があるということですね。頑張ります。
さて、僕が入部してから3年半が経ち、ここまで長かったと感じます。晴れの日も雨の日も、夏も冬も、大学生活の大部分をアメフトに携わってきたのであと数か月後に引退するということはまだ実感もありません。
引退したら、アメフトがやりたくなったとしてももう農工大学として試合に参加することができなくなってしまうので、今シーズンの試合を一生懸命闘いたいと思います。
短い間でしたが、ご精読ありがとうございました。
最新記事
すべて表示日頃より応援ありがとうございます。 MS(マネージングスタッフ)4年の大橋です。 いつの間にか、最後のシーズンを迎えました。特に今年はあっという間に過ぎました。 私がBLASTERSの一員になったのは3年前。現在の"スタッフ"という組織ではなく、"マネージャー"と呼ばれてい...
こんにちは福島悠歩です。 今日は真面目に書いてきます。 現在TEとときおりFBをしています。4年となりoffenceリーダーとなり、未熟者ですがチームのoffenceを引っ張っています。Offenceのリーダーとして初めのうちは自分よがりになってしまいプレーなどもすべて自分...