最終戦
- #58土田浩迪
- 2017年11月16日
- 読了時間: 2分
こんにちは、#58 OL の土田です。
最終戦まであと2週間をきり4年間のアメフト生活の終わりが近づいてきており、なんとも感慨深い気持ちです。
思い返してみれば、初めて登校した日に校門をくぐった瞬間に新歓していたアメフト部員に声をかけられたのがアメフト部との出会いでした。そのままアメフト部の新歓にばかり参加していたらいつのまにか入部していました。それからと言うものずっと日々の生活の一部としてアメフトがあったわけで、26日の試合を終えてしまったらそれがなくなってしまうわけですから、それから自分がどんな生活をすることになるのかあまり具体的に想像できせん。
正直なはなし、今までに部活をやめようかと考えたこともあります。アメフトは激しいスポーツです。相手と幾度となく文字通りぶつかり合います。最初はその激しい接触になれることができずに練習に行くのが億劫になっていたこともありました。しかし、ここまで続けてくることができたのはやはりアメフトが好きであったからで、フィールドに立ちプレイしている時間は何事にも変えることができない最高のものでした。つまり何が言いたいのかというと次の試合、僕たち四年生の最後の試合は持てる限りの全てを出し切り絶対に勝ちますということです。

最新記事
すべて表示日頃より応援ありがとうございます。 MS(マネージングスタッフ)4年の大橋です。 いつの間にか、最後のシーズンを迎えました。特に今年はあっという間に過ぎました。 私がBLASTERSの一員になったのは3年前。現在の"スタッフ"という組織ではなく、"マネージャー"と呼ばれてい...
こんにちは福島悠歩です。 今日は真面目に書いてきます。 現在TEとときおりFBをしています。4年となりoffenceリーダーとなり、未熟者ですがチームのoffenceを引っ張っています。Offenceのリーダーとして初めのうちは自分よがりになってしまいプレーなどもすべて自分...