top of page

最終戦に向けて

  • #08竹内里佳
  • 2017年11月20日
  • 読了時間: 2分

「突破口は何だろう??」

自分の代に代替わりしてから、何度も考えたことです。強いチームになりたい、したいとずっと思っていましたが、正直、この1年、どうしたらいいか分からなくなることが何度もありました。スタッフリーダーとして、少しでもいい方向にチームが向くために、何かきっかけはないだろうか?、と考え続けました。

リーグ戦が始まり、第1節、第2節と負けが続きました。広報という仕事柄、OBOGの皆様や保護者の方と試合前後でお話する機会があるのですが、お話しながら、応援してくださっているのに勝てず、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。それでも、第3節、雨の降る中、多くの方が試合会場まで足を運んでくださいました。予想以上のご来場人数で、用意したロースター・スタメン表が足りなくなるくらいでした。皆様のご声援を味方につけ、3戦目にしてやっと手にした勝利、ほっとしたと同時にこのメンバーで勝てたことの嬉しさを嚙み締めました。第4節の理科大戦は引き分けという結果でしたが、このチームならまだまだ強くなり続けることが出来る!と強く思っています。

いよいよ最終戦です。4年間練習してきたグラウンドで絶対に勝利します!応援し続けてくださった皆様、支えてくださった皆様に2017BLASTERSの成長した姿をお見せします!ぜひ、農工大グラウンドまで足を運んでいただき、生で勝利を見届けてください!応援どうぞよろしくお願いいたします‼


 
 
 

最新記事

すべて表示
4年間を振り返って

こんにちは。2019 Blasters、主将の猪越翔大です。このブログが投稿されるころには、もう最終戦が間近に迫っていることでしょう。この4年間、もちろん楽しかったのですが、順風満帆というわけではありませんでした。 先輩からの強い勧誘を受け、特に深く考えずにアメフト部に入部...

 
 
 
#020

こんにちは! 4年スタッフ#020の佐藤です。 この間まで熱中症対策していたのに、気がついたらもう冬本番ですね。 シーズンも、4年間もあると思っていた部活動も、いよいよ残りあと1ヶ月。 練習もあと数える程しかないのだと思うと、なんだか寂しい気持ちになります。...

 
 
 
アメリカンフットボール

こんにちは #72結束聡です 私がアメフトを初めて早7年が経ちます.思い返せば様々な事がありました. 中学小学校共に運動経験が一切なく,友達と遊ぶ時も公園よりも家の中でゲームする方が好きで根からのインドア派でした.このスポーツを始めたきっかけはアメフト特有のかっこよさへの憧...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2015 BLASTERS all rights reserved.

bottom of page