top of page

OB戦

  • #5福井直之
  • 2018年2月5日
  • 読了時間: 2分

先日、僕は母校のアメフト部で行われたOB戦に参加してきました。高校生の選手たちと様々な代のOBたちとで試合をするこのOB戦は毎年年末に行われ、今年もたくさんの人が参加していました。BLASTERSからも同期の結束と後輩の長谷川と僕の3人が参加しました。OB戦では普段はやらないようなポジションをやることがあり、僕もこの日はDLを久しぶりにやりました。DLをやるOBが今年はほとんどいなかったので試合に出続けることになりとても疲れました。試合はOBチームのミスなどで接戦となりましたが、最後はOBチームが勝利することができました。

 OB戦に参加すると3部のほかのチームでプレイしている選手や、2部や1部でプレイしている選手、関西や北海道のリーグでプレイしている選手など様々な選手と一緒にプレイすることができます。やはり1部でプレイしている選手は上手ですし、そんな選手たちにどういう練習をしているのか、どういうトレーニングをしているかなどを聞くことができるのもOB戦の良いところだと思います。

 最後に、僕がOB戦に参加する1番の理由は、高校時代に一緒にアメフトをした同期の仲間たちともう一度一緒にアメフトができるからです。高校時代の仲間と久しぶりに会ってアメフトをするのは本当に楽しいですし、現役でプレイしている仲間と話すのはとても刺激になり、自分ももっと頑張らないといけないと思います。高校時代の同期とは今もよく遊んだり、ご飯を食べに行ったりします。アメフトを通じてできた仲間との絆は部活を引退しても変わらず続いていくものであり、来年も再来年もまた一緒にアメフトをしたいと思います。

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2015 BLASTERS all rights reserved.

bottom of page