top of page

majimanji

  • #56高橋俊介
  • 2018年2月12日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、機械システム工学科の1年#56の高橋です。

今回の内容は交通事故についてです。

自分は2017年の8月、自転車に乗っているときに横から車にはねられました。いつも車が通らない道でしたので、今日も来ないだろうと、安全確認を怠ったゆえに事故りました。ぶつかった直後は痛みもなかったので運転手の連絡先も聞かずその場を去りました。痛みが出たのは事故の数時間後でした。ケガで済んだのでよかったですが、もしかすると死んでいたかと思うと怖いです。

話は変わりますが、最近車に乗っているときに、自転車や車に乗っている人がルールを守れてない光景をしばしば目にします。例えば自転車の右側通行や、車の道路の優先順位を守らない走行、といったものです。小さいことかもしれませんが、こういったものがなくならない限り事故は起き続けるのでしょう。

今回僕が言いたいことは、自転車に乗るときは安全確認をきちんとして交通ルールを守ろう、というとても当たり前のことです。事故るときは事故りますが、その確率をできるだけ減らしましょう。そして、事故った際には相手の連絡先を必ず聞きましょう。聞かないと後悔します。また、車に乗る時も交通ルールを守りましょう。車は乗り手によって、移動手段にも兵器にもなりえます。正しい運用をしていれば事故ってもたいてい相手が悪くなるはずです。怪我のない楽しい毎日をお送りください。

駄文失礼しました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
4年間を振り返って

こんにちは。2019 Blasters、主将の猪越翔大です。このブログが投稿されるころには、もう最終戦が間近に迫っていることでしょう。この4年間、もちろん楽しかったのですが、順風満帆というわけではありませんでした。 先輩からの強い勧誘を受け、特に深く考えずにアメフト部に入部...

 
 
 
#020

こんにちは! 4年スタッフ#020の佐藤です。 この間まで熱中症対策していたのに、気がついたらもう冬本番ですね。 シーズンも、4年間もあると思っていた部活動も、いよいよ残りあと1ヶ月。 練習もあと数える程しかないのだと思うと、なんだか寂しい気持ちになります。...

 
 
 
アメリカンフットボール

こんにちは #72結束聡です 私がアメフトを初めて早7年が経ちます.思い返せば様々な事がありました. 中学小学校共に運動経験が一切なく,友達と遊ぶ時も公園よりも家の中でゲームする方が好きで根からのインドア派でした.このスポーツを始めたきっかけはアメフト特有のかっこよさへの憧...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2015 BLASTERS all rights reserved.

bottom of page