top of page

ビデオ見て思ったこと

  • #24小林瑞輝
  • 2018年4月30日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。#24小林瑞輝です。

最近暇な時間があったため2年生の時の自分の走りを見てみました。走るルート取りも、判断スピード、タフさ、また単純にフィジカル面でまだまだなところばかりだったなあと見てて感じました。今はどうなんだろうと考えたときやはりカットが苦手分野なのは変わってないです。

1対1で相手を抜き去るときに必ず必要になってくるのがカットの技術なのですが自分はパワーバックなのでそこを積極的に上げようとはせずに、むしろブレークタックルできるような当たり負けしない身体を作り上げることに集中してきました。ただ、RBリーダーになってからはカットも出来るようになるためにRBのパート練習ではカット技術の土台となるSAQを向上させるものに取り組むようになりました。

ブレークタックルするときタックルの芯をずらすのにカットは有効だったりするのでただ当たるだけでは限界があるなあと感じたからです。

最近、個人的に身に着けたいカット-1グランプリ1位はオープンで加速してからの縦上がりするカットですね。ただいまパート練習にてメニューを組んで何とか身に着けようと練習中です。シーズンまでには会得して試合で使えるレベルにしていきたいと思っております。

最後の試合まで成長し続けられるように意味ある練習を心掛けていきます。

最新記事

すべて表示
シーズンに向けて

こんにちは。QB#6の柳田です。 今回は昨シーズンの反省と秋シーズンに向けての意気込みを書いていこうと思います。 昨シーズンを振り返るとハンドオフもそこそこパスの精度もそこそこスクランブルになった時の対応力はかなり低いというような状態でした。言われたことは8割がたできるが言...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2015 BLASTERS all rights reserved.

bottom of page