BLOG FINAL
こんにちは、こんばんは。大谷奏です。 今年で4年になります。去年からブログを書いていますが、恐らく今回が最後となります。ということで、今までを振り返り、残りの今シーズンの試合について意気込みます。 まず、今回、初めてブログを読んでいるリスナーのみんなに簡単に自己紹介をします...


アメフト
こんにちは。 副将の吉田浩紀です。 ついにこの季節がやってきました。 アメフトなんか全く知らずに農工大に入学し、気づいた時にはBLASTERSに入部。あっという間に最終学年になりラストシーズンを迎えようとしています。 この4年間本当にいろんなことがありましたが、たくさんの人...


秋シーズン第2節 vs 流通経済大
本日、10/13(土)にアミノバイタルフィールで流通経済大学 vs 東京農工大の秋シーズン第2節が行われました! 18:15 K.O.でシーズン初のアミノバイタルフィールかつナイターでの試合となりました。 結果は、10-10での引き分けで終わりました。...


ラストシーズン
お疲れ様です。4年TS#012佐藤麻祐子です。 blastersに入部してあっという間に4年目となり、今シーズンでラストシーズンとなってしまいました。早いですね。 大学入学時はまさかアメフト部に入部するなんて1mmも想像していなかった自分がもう引退なんて驚きです。...
自分と部活
こんにちは4年DB#30の藤井大輝です。 多分最後のブログという事でもうすぐ引退かとしみじみ感じています。今回は自分とアメフト部の関係性そして試合への意気込みについて書こうと思います。 自分は大学に3年次編入をしました。そして大学に入って何か運動をしたかった自分は三年生から...
頑張ります
こんにちは。 ついこの前まで1年生で気が付けば4年生になって月日が経つのは早いなと改めて感じました。 自分にとってはこれが最後のブログになるので、何故このBlastersに入部したのかを話そうと思います。 僕は中学高校でバスケ部に入っていました。大学ではサークルで楽しくバス...


秋シーズン第1節 vs 東京理科大
本日2018.9.30(日) 東京理科大Rascals VS 東京農工大Blasters の試合が国際基督教大学Gr.にて10:45 K.O.で行われました。 結果としては 31 - 7で東京農工大が東京理科大に敗北という形で終了しました。...
今できること
こんにちは、#45 LBリーダーをさせていただいてます、4年の茂木です。 今シーズンは、春の試合でのACL(前十字靭帯)断裂に伴う再建手術を経てリハビリをしているため、ほとんどの試合にプレイヤーとして参加することが厳しくなってしまいました。...
今までの思い
こんにちは。 #17 DB 4年 岡留寛斉です。 高校でラグビーをやってはいたものの、大学では微塵もやるつもりはなかったアメフト。BBQの肉に引き寄せられ、気づいたら入部していたこの部活での生活もあっという間に過ぎ去り、4回目の秋をむかえました。...
シーズン前
留学から帰ってきて早2ヶ月が経ち、気づけばラストシーズンが始まろうとしております。時の流れの速さに驚き、恐ろしささえ感じている今日この頃です。ご無沙汰しております、4年MS#015中嶋です。 最近の週末の過ごし方と言えば、試合観戦です。先日は、地元の同級生が活躍していること...